わんぱくアルバム管理
2024年    12月   
 2024年12月7日(土)   発表会
令和6年度発表会のオープニングは、きりん組による歌「あしたははれる」
頼もしいきりん組のお兄さん、お姉さん達の歌声で発表会がスタートしました♪
▲top
 2024年12月7日(土)   発表会
ひよこ組 「バスにのって」
お父さんやお母さんと一緒に、触れ合い遊びを楽しむひよこ組さん。様々な道を、楽しみながら一緒に乗り越えていきます!
今回が初めての発表会の子がほとんどでしたが、誰一人泣かずに頑張ることができました♪
▲top
 2024年12月7日(土)   発表会
ひよこ組 「ピカピカブー」
遊戯が大好きなひよこ組さん♪手遊びから遊戯まで、大きなステージで一人で立つことが出来ました!
ピカピカブーでは、手や足をたくさん動かしながら、お友達や先生と楽しみました♪
▲top
 2024年12月7日(土)   発表会
りす組 「ガオガオオールスター」
様々なモンスターに大変身!大きなステージで緊張…ですが、音楽がかかるとすぐに切り替えます♪
「ガオガオ」という言葉に合わせて一生懸命腕を動かす姿が、とっても可愛らしいりす組さんです!
▲top
 2024年12月7日(土)   発表会
こあら組 「学園天国」
「学園天国」と耳にすると、つい大人もノリノリになってしまいますよね♪女の子はキュートで、男の子はかっこいい衣装を来て学園天国の始まりです♪スタンドマイクもギターも、使いこなしていましたよ♪
▲top
 2024年12月7日(土)   発表会
うさぎ組 劇「ふわふわ言葉の魔法 さんびきのこぶた」
初めての劇に挑戦!セリフを順番に話すのは、ちょっぴり難しい!でも、お友達と一緒に楽しみながら演じることができたよ♪
ふわふわ言葉の魔法が、みんなに届くといいな♪
▲top
 2024年12月7日(土)   発表会
りす組 「サンサンたいそう」
正義のヒーロー、アンパンマンとメロンパンナちゃんがたくさんいるよ!小さな手を上にあげながら「1・2・3!」と元気いっぱいです♪
▲top
 2024年12月7日(土)   発表会
ばんび組 ピアニカ奏「ばんび組の演奏会」
個性豊かなばんび組さん。一人一人が真剣に楽器と向き合い、本番では素敵な演奏会になりました!
新しいことにも全力で取り組める姿勢が、皆さんに届いたのではないのでしょうか♪
▲top
 2024年12月7日(土)   発表会
こあら組 「わたしの一番かわいいところ」
わたしの一番かわいいところに気付いてよ〜♪かわいいところしか見当たらないこあら組さんですが、舞台裏では緊張の表情…
しかしステージに立つとまるでアイドルのように輝いていました♪
▲top
 2024年12月7日(土)   発表会
きりん組 劇「オズの魔法使い」
今年度で卒園を迎えるきりん組さん。一人ひとりのセリフに、様々な思いが感じられましたね。大きなステージで、友達と一緒に一つの物を作り上げる楽しさや大変さを感じたようです!
一人一人が、とても輝いていて素敵な劇になりました♪
▲top
 2024年12月7日(土)   発表会
うさぎ組 「Baby you」
うさぎ組女の子達による遊戯Baby you♪お世話が大好き、優しい雰囲気の女の子達にぴったりな曲ですね♪ニコニコした可愛らしい笑顔が、会場を優しく包んでくれました。
▲top
 2024年12月7日(土)   発表会
ばんび組 「Bling-Bang-Bang-Born」
元気いっぱいばんび組の男の子!今日はDJになりきって、会場を盛り上げてくれました♪
Bling-Bang-Bang-Bornに合わせてお尻をふりふり…可愛らしい振付につい笑ってしまうお客さんも♪
▲top
 2024年12月7日(土)   発表会
うさぎ組 「マツケンサンバ」
懐かしい!誰もが知るあの名曲を、うさぎ組の男の子達が踊りきりました!キラキラ輝くスティックを上手に振りながら、音楽に合わせて身体を左右させます♪
ちょっぴり緊張している表情も可愛らしいですね♪
▲top
 2024年12月7日(土)   発表会
ばんび組 「燦燦」
最後の合奏にバトンを繋ぐのは、ばんび組の女の子達。しなやかな遊戯で、会場が感動に包まれました。今日は少しお姉さんな衣装を着て、しっとりと踊ります♪
▲top
 2024年12月7日(土)   発表会
きりん組 合奏「〜ツバメ〜 〜カイト〜」
幕の裏では、ソワソワ…と緊張の表情の子ども達。こども園で過ごした思い出を胸に、一人一人が、一音一音大事に演奏してくれました。発表会を終え、また一つ大きな一歩を踏み出したきりんさんです。
▲top