わんぱくアルバム管理
2016年    12月   
 2016年12月3日(土)   クリスマス子ども会(合唱/はじめのことば)
今年のテーマは『みんなに届けよう 愛あふれる 夢のステージ』。今年もこの時期がやってまいりました。今日まで各クラス共に練習に精を出してきました!その成果は果たして!
きりん組、ばんび組による『園歌』『夢をかなえてドラえもん』の合唱で今年のクリスマス子ども会スタートです♪
▲top
 2016年12月3日(土)   クリスマス子ども会(ひよこ組 お遊戯)
可愛い衣装に身を包んでお母さんと一緒に登場!お名前を呼ばれると上手にお手々をあげて返事をしていましたね♪初めての大舞台、頑張りましたね!
▲top
 2016年12月3日(土)   クリスマス子ども会(こあら組 男の子)
こあら組の男の子はキュートな坊主頭の一休さんに変身!緊張しちゃった子もいましたが、掃除して回ったり上手にナマナマしていて可愛かったですね!
▲top
 2016年12月3日(土)   クリスマス子ども会(うさぎ組 女の子)
キラキラでフリフリな可愛らしい衣装に身を包み、毎日練習をしたお遊戯を披露!とっても上手になりました♪
▲top
 2016年12月3日(土)   クリスマス子ども会(りす組 高月齢児)
ねぶたが大好きでお囃子が聞こえると自然と太鼓ごっこをしてしまうりす組さん。バチを持って「わっしょーい!」とする姿が可愛らしかったですね!
▲top
 2016年12月3日(土)   クリスマス子ども会(ばんび組 ピアニカ奏)
ばんび組になってから挑戦しているピアニカ。練習の成果を発揮して上手に弾けていましたね。『ドレミファばんび組』もかわいかったです☆
▲top
 2016年12月3日(土)   クリスマス子ども会(こあら組 女の子)
こあら組の女の子は『ポニーテールとシュシュ』。緊張していた子もしましたが、みんな練習の成果を発揮し、曲に乗って踊ってくれていましたね。とってもかわいかったです!
▲top
 2016年12月3日(土)   クリスマス子ども会(うさぎ組 男の子)
うさぎ組の男の子は今年話題の『Perfect human』に変身!スピード感のある動きにも全力で取り組み、とってもかっこよく仕上がっていましたね☆
▲top
 2016年12月3日(土)   クリスマス子ども会(きりん組 劇)
きりん組の劇は『不思議の国のアリス』。毎日の練習の成果もあってか、たくさんのセリフや動きに惑わされずにクラス一丸となって取り組んでいましたね!
▲top
 2016年12月3日(土)   クリスマス子ども会(ばんび組 男の子)
ばんび組の男の子は『ゴーストバスターズ』に挑戦!初の客席からの登場も上手に行い、かっこよくマシュマロマンも撃破していましたね♪
▲top
 2016年12月3日(土)   クリスマス子ども会(うさぎ組 劇あそび)
今年のうさぎ組は絵本『そらまめくんのベッド』の劇あそびに挑戦!みんなの前で緊張していた子もしましたが、練習の成果もあって上手にセリフを言えていましたね★
▲top
 2016年12月3日(土)   クリスマス子ども会(ばんび組 女の子)
ばんび組の女の子は『トライ エヴリシング』で隊形移動にも挑戦!キラキラ光る衣装でとってもかわいらしかったですね♪
▲top
 2016年12月3日(土)   クリスマス子ども会(きりん組 合奏)
毎日練習した合奏。今年は『Best Friend』と『365日の紙飛行機』の二曲。演奏する子どもたちの姿に大きくなったなと感動させられました。とっても上手でしたよ♪
▲top
 2016年12月3日(土)   クリスマス子ども会(職員劇)
今日一日頑張ったみんなに先生たちからプレゼント!
今年は箱を開くとサンタさんの今の様子が映し出される『クリスマスのふしぎなはこ』の劇。たくさん頑張ったみんなのところにもサンタさんが来てくれるかな♪
▲top
 2016年12月3日(土)   クリスマスこども会(合唱/おわりのことば)
最後はきりん組、ばんび組、うさぎ組による合唱。『サンタクロースはどこだ』と『365日の紙飛行機』を歌いました。おわりのことばもしっかりとキメてくれました!
皆さん最後までよく頑張りましたね。お疲れさまでした!
▲top